行動コミュニケーション学 『評価する基準』 ー こんなチームに居られるか!と怒る前に ー どうも、のいまんです。 かなり久しぶりにブログを更新しました。 プライベートが忙しく、なかなかブログ更新に時間が取れませんでした。 さて、本日は、「評価する基準」について記事を書いていきま... 2020.08.22 行動コミュニケーション学
行動コミュニケーション学 行動コミュニケーション学④ ー 逆算思考と積み上げ思考-「何か、ええ案ある?」と聞かれた時の話 ー 今日は、逆算思考と積み上げ思考の違いについて書いていきます。みなさんは、逆算思考ですか?それとも、積み上げ思考ですか?私は、ゴリゴリの積み上げ思考です。とんでもなく逆算が苦手です。 今日は、そんな逆算思考と積み上げ思考の会話が横から... 2020.07.31 行動コミュニケーション学
行動コミュニケーション学 行動コミュニケーション学③ ー脳タイプ診断はただの戦術です。その先が目的ですー 今日は、行動コミュニケーションがどういうものなのか、書かせていただきます。 「行動コミュニケーション学」について、本来の意思と違う方向に進めないようにちゃんと示そうと思い、書いていきます。 2020.07.27 行動コミュニケーション学
行動コミュニケーション学 行動コミュニケーション学② -お母さんよりも、この人の方が私のことよく分かってるって言われた日- どうも、のいまんです。 本日は、行動コミュニケーション学について書いていきます。 行動コミュケーション学を学んだことにより、全く知らない家族のこともわかってしまうのです。 今回は、その体験談について書いてきます。 2020.07.18 行動コミュニケーション学
行動コミュニケーション学 行動コミュニケーション学①『まずは、自分を知る』 今回の記事では、行動コミュニケーション学の特徴の一つであり、一番の魅力をお伝えします。 まず、行動コミュニケーション学とは何なのか。これについては、「行動コミュニケーション学」のカテゴリーを読んでいただければ、だいたいわかります。 ... 2020.07.13 行動コミュニケーション学